日本の伝統工芸品やグッズなどをご紹介します。

飫肥杉のバッグやウッドデッキ、ランプシェードなど NHKイッピン

 
日本の和室の画像
この記事を書いている人 - WRITER -

飫肥杉の読み方、宮崎県日南市の杉の特徴とは

NHKイッピン「しなりを生かし優しさをつなぐ~宮崎木工品」で紹介された木材「飫肥杉」のバッグやウッドデッキ、ランプシェード、そのほかの製品などを調べてみました。

飫肥杉と書いて読み方は「おびすぎ」。宮崎県南東部の日南市付近で育成されるスギです。江戸時代、伊東氏飫肥藩によって植林活動が始められたことからその名前がつけられました。

飫肥杉の材質は樹脂を多く含んでいるために弾力性があり、湿気に強く腐れにくく、曲げに耐え加工しやすいという特徴があります。

飫肥杉のミステリーサークルとは?

また、裂けにくく、折れにくいにために衝撃や揺れに強く、芯材(赤身部)は、シロアリに侵されにくく耐久性があります。そのため、江戸時代には全国の船を造る弁甲材や建築材として使われていました。

戦後は造船材として繊維強化プラスチック(FRP)が登場、木材の輸入自由化で安価で大量取引できる外国産に押され、需要は減りました。

そこで、建築用材として密度の濃い堅い木材に育てようと、生育調査のために1973年度より日南市北郷町の山林に植林場がつくられました。

木の植えられている間隔の違いによる生育状態の変化を観察していますが、年月を経て二つの「ミステリーサークル」のように成長した植林場がネットでも話題になっています。

バッグ、ウッドデッキ、ランプシェードなど住宅家具も豊富

現在、飫肥杉は床材にこだわる方からの需要に支えられて、フローリング、家具としてウッドデッキ、椅子、ランプシェードが人気となっています。そのほかにもバッグ、雑貨、弁当箱、箸、積み木などのおもちゃ、アロマグッズにも使われています。

ちなみに地元、宮崎県日南市にある井上酒造株式会社が製造・販売する芋焼酎「飫肥杉」も有名ですね。宮崎の名水21選にも選ばれた、飫肥杉が育つ大地の下の湧き水から造られています。

番組で紹介されたのは飫肥杉のベンチ。これも地元の木材のぬくもりにこだわった手作り家具工房「谷材木店(たにざいもくてん)」の「Obisugi癒しのベンチ」という製品です。


ふるさと納税でもらえる「樹齢80年以上の飫肥杉で製作された子供椅子」

飫肥杉の製品は、これまでにランプシェード、Obisugi癒しのベンチなどが宮崎県日南市のふるさと納税の返礼品としてもらえましたが、現在は樹齢80年以上の飫肥杉を使って製作した子供椅子、おび杉パズル、収納ボックス、ベンチなどになっているようです。

大手通販で検索すると焼酎の銘柄が先にきていますが、続けて見ていくとインテリアやウッドデッキなどお手軽な価格のものがありますのでチェックしてみてくださいね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© のんきな日記 , 2021 All Rights Reserved.

Translate »