母の日にレインボーカーネーション・プリザーブドフラワーや生花販売店は

母の日にレインボーカーネーション・プリザーブドフラワーや生花販売店は
母の日に人気、レインボーカーネーションの花言葉やプリザーブドフラワー(ドライフラワー)、生花の価格、花束や鉢植えの販売店について調べてみました。
目次
レインボーカーネーションは白いカーネーションの茎に切れ目を入れて、特別な着色料ではなく、スーパーで手に入るお菓子作りに使う食紅を吸わせて色付けしているものです。
最近は夏休みの自由研究にも人気があるようです。
名前のとおり虹色のカーネーションで、珍しいので送った方にも喜んでもらえますね。
レインボーカーネーションの花言葉
カーネーションが母の日に贈られるようになった由来には諸説ありますが、アメリカの女性活動家アンナ・シャービスにまつわるエソードが有名です。
アンナ・ジャービズは「母の日」の設立に助力した人で、尊敬する母親の追悼式の祭壇にお母さんが好きだったカーネーションを飾ったんですね。
このことがきっかけとなり、カーネーションは母の日の花とされるようになったとか。
カーネーションの花言葉は色によって違います。白は意外にも「純粋な愛」と「愛の拒絶」という正反対の意味があります。
とはいえ、このような場合にはポジティブな花言葉をもつ花と合わせればいいそうですね。
赤色のカーネーションの花言葉は「深い愛」。
そして、レインボーカーネーションの花言葉は「感謝」です。 母の日にはシンプルで伝わりやすい花言葉と言えます。
レインボーカーネーションのプリザーブドフラワーの特徴・通販販売店の価格
レインボーカーネーションのプリザーブドフラワーの特徴は本物の生花に特殊加工を施し 水やりをしなくても長期間、美しく楽しむことができること。
枯れたり・萎れたりすることなく楽しめるので、レインボーローズとともに人気がありますね。
通販販売店の価格では3,000円前後、8,000円前後、大きさによって15,000円ほどのものがあります。
レインボーカーネーションの生花・1本から指定できる販売店も
レインボーカーネーションの生花では、楽天で人気なのがこちらの生花。
レインボーの生花は珍しさ、華やかさがあって部屋が一気に明るくなるので喜んでもらえます。
メッセージカードのプレートなどの気づかいなども贈る人に好評なので販売店の口コミをチェックしてみてくださいね。
一般通販販売店におけるレインボーカーネーションの生花価格は、数や大きさによって3,500円くらいから始まり、1,000円ずつ価格が高くなっていくという感じです。
また、1本770円という値段から本数指定できる販売店もあります。
購入している方はカーネーション4本、かすみ草2本というように注文しているようです。
新型インフルエンザのこんなときですから、カーネーションで大切な人を元気づけてもらえたらいいですね。